いも苗植えの準備ができました!
2021年6月21日 17時17分いも苗をとりにいきました。
小学校の畑にもマルチを掛けて、準備万端です。
明日はついにいも苗を植えます。
楽しみです。
いも苗をとりにいきました。
小学校の畑にもマルチを掛けて、準備万端です。
明日はついにいも苗を植えます。
楽しみです。
体育館で全校体育をしました。
新聞紙を丸めたボールを使い、いろんな投げ方をしてボールをキャッチしました。
体を使う感覚を養いました。
今日は五明幼稚園のお友だちと一緒にうねづくりをしました。
「高さは25㎝くらいだからスコップよりちょっと長いくらい。」
「土はやわらかくないといけないからぎゅっとしない。」
と、今までに調べたことを伝えながら活動しました。
3時間目に、プール開きを行いました。
2年ぶりの水泳に、子どもたちはとても喜んでいました。
開会式の後、ゆっくりプールに入って水に慣れ、少し練習して、最後は一人一人の泳力を測りました。
密にならない、大声を出さないように気を付けながら、水泳の授業に取り組んでいきます。
今朝の読み聞かせは、「泣く」お話でした。
悲しくて泣き、うれしくて泣き、大人になると泣かないの?というお話でした。
後で、新しい本の紹介もありました。
3・4年生は、芋苗植えにむけて土づくりをしました。
雑草を抜いたあと、肥料入りの土をスコップで混ぜました。
汗をかきながら一生懸命頑張りました。
苗を植えるのが楽しみです。
校舎とプールの間の通路では、理科の教材の植物が生長しています。
3年生のヒマワリは、子どもの背を超えるくらい大きくなるでしょう。
3年生のホウセンカと5年生のインゲンはこれからです。
学校田に植えたて余った苗をもらってきて、バケツ稲にも挑戦しています。
地震が起きて火災が発生したとの想定で、避難訓練を行いました。
まず、地震で物が倒れたり落ちたりするので、机の下にかくれました。
そして、ランチルームで火災が発生したので、体育館前に避難しました。
子どもたちは真剣に訓練に臨み、静かに移動、集合することができました。
日頃から、「しっかり話を聞くこと」「落ち着いて行動すること」の大切さを確認しました。
4時間目の授業の様子をお知らせします。
低学年は、クイズ大会の準備や算数の授業、3年生は社会科(スーパーの仕事)、4年生は理科(空気と水)、高学年は音楽をしていました。
3,4年生は、総合的な学習の時間でさつまいもを育てます。
今年の目標は「おいしいおいもをたくさん育ててみんなを笑顔にしよう」です。
今日は、JAえひめ中央五明支所さんに伺って、いも苗の納入をお願いしに行きました。
これから、本やインターネットを使っておいしいおいもの育て方を調べていきます。