(12月2日)朝の読み聞かせ
2021年12月2日 11時40分朝の読み聞かせを行いました。
子供たちからのリクエストが多かった、動物が出てくるお話でした。
また、新しい本がたくさん入りました。
朝の読み聞かせを行いました。
子供たちからのリクエストが多かった、動物が出てくるお話でした。
また、新しい本がたくさん入りました。
幼稚園に低学年が行き、交流会を行いました。
児童がピアニカの演奏と歌を、園児が歌を披露しました。
伊台保育所の園児も来ていて、楽しい交流ができました。
全校体育で陸上運動をしました。
マラソンや幅跳び、ボール投げをしました。
これまでの学習成果の発表会でした。
朝会で、6年生が先日の修学旅行の発表会を行いました。
ロイロノートで写真を貼り付けるなどして、プレゼン資料にまとめていました。
原爆ドームや水族館、レオマワールドなどを分かりやすく説明しました。
伊台小で行われた「伊台っ子まつり」に参加しました。
五明小、五明幼稚園、伊台保育所のお友達も参加しました。
子供たちが準備したお店は、どれも大繁盛でした。
少し曇りましたが、芝生広場で最後の班活動です。
班ごとに楽しく遊んでいます。
レインボーでの最後の食事は親子丼でした。
とても美味しかったです。
五明小の3人が、「いただきます」の挨拶をしました。
よいお天気の下、オリエンテーリングを行いました。
どの班も無事にゴールしました。
今は班で遊んでいます。
ぐっすり睡眠をとり、全員元気に朝を迎えました。ラジオ体操で全身をほぐし、2日目の活動スタートです。
笑い声のあふれる中、全員で輪になってマイムマイムを踊り、キャンプファイヤーを終えました。
入浴で朝からの汗を流し、この後今日の振り返りと明日の確認をして就寝となります。