11月2日に伊台小学校との交流学習を行いました。
5・6年生は、これまでに何回か交流学習をしていますが、全校児童の交流は今年2回目です。
久しぶりに会った友達と仲よく学習したり、運動したりして楽しく活動することができました。
集会では、県陸上記録会に出場する伊台小の6年生の壮行会や連合音楽会に出場する伊台小の5年生と五明小の発表曲の披露をしました。
伊台小学校の友達に温かく迎えてもらって、思い出に残る交流学習になりました。伊台小学校の皆さん、ありがとうございました。
また、一緒に交流できることを楽しみにしています。
旭中学校の文化祭「旭エスタ」が開かれ、卒業生たちが立派に活躍していました。
今年のテーマは「百花繚乱~今咲き誇る158の花~」。158名一人一人の個性が輝き、合唱コンクールでは、各クラスのすばらしい歌声が響き合っていました。
仲間と共に成長する旭中生の姿に感動させられた旭エスタでした。
稲木に干した稲を3~6年生が地域の方と一緒に脱穀しました。
太陽の光で、おいしく乾燥した稲を脱穀機にかけて、籾米にしました。
みんなで作業をすると効率よく進めることができました。
今年も豊作で、たくさんのお米が取れて大満足です。
12月の餅つき大会やしめ飾り作りが楽しみですね。
学校では、緊急地震速報が校内放送で流れるようになりました。
今日は、全国一斉の緊急地震速報の訓練をしました。
子どもたちは、緊急地震速報のチャイムと音声が放送されると、すばやく机の下に入って身を守りました。
11月7日には、地震と火災の避難訓練をして、命を守る学習をする予定です。
地震はいつ、どこで起きるか分かりません。いつでも安全に身を守ることができるように、ご家庭でもお子さんと話し合ってみましょう。
先日、五明幼稚園にみきゃんがやって来て、新しいみきゃんダンスを教えてくれました。
切れのいい動きで愛媛のいいところをたくさん紹介します。
園児たちは、かわいいみきゃんに会えて大喜びでした。
小学生は授業中だったので、残念ながらみきゃんに会うことができませんでした。
また、どこかで会えるのを楽しみにしています。
みきゃんと一緒におもちゃを片付けてからダンスをしました。
最後にみんなで記念写真をパチリ!
今日の読み聞かせは、どんぐり学級の児童が創作した紙芝居「ぐるぐるじまのお話」を発表でした。国語の学習でストーリーを考えて、練習を重ねてきたものです。主人公になりきってせりふを上手に発表できました。
発表のあと、聞いていた児童から、「絵やお話を考えるのに時間がかかったと思うけどすごい」、「すらすらとはっきりした声だったのでわかりやすかった」など、たくさんの感想が出されました。
1・2年生がどんぐり拾いに行きました。
学校の周りの道路を歩きましたが、あまり見つからなかったようです。
リスたちに食べられてしまったのかな。
また、別の場所を探してみようね。
雨が降ったせいか、カタツムリがいました。
学校前の花壇に、コスモスがきれいに咲いています。
運動場ではカマキリが遊びに来て、子どもたちが見つけて大喜びしていました。
秋の自然いっぱいの五明小です。
今朝、西の空にきれいな虹が見えました。
登校した子どもたちがうれしそうに教えてくれました。
何かいいことがありそうですね。
五明小学校は通学区域全市選択制により、松山市全域から子どもたちが登校することができます。
今日は、参観日を兼ねて入学希望者の方の学校参観デーを行いました。
地域の御来賓や参観希望者の皆様、幼稚園の保護者の方々に、多数ご出席していただきました。
子どもたちは、いつも以上に張り切って、学習や発表している姿を見せていました。ご参観いただいた保護者の皆様も、成長したお子さんの姿を実感されたことと思います。
学校説明の後、各学級を参観していただいたり、ふれあいタイムで1・2年生と交流活動を行ったりしました。
参観された皆様の御希望にかなう五明小学校であれば幸いです。
たくさんの子どもたちが五明小学校に入学することを願っています。