朝の読み聞かせ

2021年6月24日 15時56分

5回目の朝の読み聞かせがありました。

いろいろな形や模様の石のお話でした。

今度、よく石を見てみようと思いました。

水泳

2021年6月23日 14時36分

3回目の水泳でした。

泳力に応じてグループに分け、それぞれで練習しました。

天気もよく、絶好のプール日和でした。

芋苗を植えたよ(中学年)

2021年6月22日 11時33分

中学年が、「総合的な学習の時間」に幼稚園と一緒に芋苗を植えました。

マルチを張った畝に、しっかりと苗を植えました。

たくさん水やりをして、大きな芋を取るのが楽しみです。

ICTを活用した授業

2021年6月21日 18時37分

今日、ICTを活用していた授業を紹介します。

2年生、タブレットドリルで国語の問題を解いていました。

4年生、社会科でNHKのホームページの動画を見ていました。

5・6年生、家庭科で調理実習の計画をロイロノートで立てていました。

いも苗植えの準備ができました!

2021年6月21日 17時17分

いも苗をとりにいきました。

小学校の畑にもマルチを掛けて、準備万端です。

明日はついにいも苗を植えます。

楽しみです。

全校体育

2021年6月18日 11時47分

体育館で全校体育をしました。

新聞紙を丸めたボールを使い、いろんな投げ方をしてボールをキャッチしました。

体を使う感覚を養いました。

3・4年生 幼稚園のお友だちとうねづくり

2021年6月17日 17時39分

今日は五明幼稚園のお友だちと一緒にうねづくりをしました。

「高さは25㎝くらいだからスコップよりちょっと長いくらい。」

「土はやわらかくないといけないからぎゅっとしない。」

と、今までに調べたことを伝えながら活動しました。

プール開き

2021年6月17日 11時45分

3時間目に、プール開きを行いました。

2年ぶりの水泳に、子どもたちはとても喜んでいました。

開会式の後、ゆっくりプールに入って水に慣れ、少し練習して、最後は一人一人の泳力を測りました。

密にならない、大声を出さないように気を付けながら、水泳の授業に取り組んでいきます。

 

朝の読み聞かせ

2021年6月17日 11時42分

今朝の読み聞かせは、「泣く」お話でした。

悲しくて泣き、うれしくて泣き、大人になると泣かないの?というお話でした。

後で、新しい本の紹介もありました。

3・4年生 土づくり

2021年6月16日 16時17分

3・4年生は、芋苗植えにむけて土づくりをしました。

雑草を抜いたあと、肥料入りの土をスコップで混ぜました。

汗をかきながら一生懸命頑張りました。

苗を植えるのが楽しみです。