伊台小とのリモート授業(高学年・外国語)
2021年9月17日 14時29分高学年は、伊台小とネットでつなぎ、リモートで外国語の授業を受けました。
途中、音声が途切れることもありましたが、イハブ先生の声を聴いて、イラストを指で押さえたり、いっしょに発音したりして勉強しました。
高学年は、伊台小とネットでつなぎ、リモートで外国語の授業を受けました。
途中、音声が途切れることもありましたが、イハブ先生の声を聴いて、イラストを指で押さえたり、いっしょに発音したりして勉強しました。
2学期になって初めての「朝の読み聞かせ」が行われました。
3・4年生が作った本の紹介や、新しく購入した図書の紹介と読み聞かせ、さらに、理科の自由研究の進め方について説明がありました。
3・4年生は、自分でおもしろい物語を作ってるようです。
雨天のため、体育館で運動会の練習をしました。
初めての表現の練習です。
まずは、体の動かし方を確認しました。
4年生が、小児生活習慣病予防検診を受けました。
みんな採血にドキドキしていましたが、無事に終わったようです。
今週も午前中のみの授業ですが、時数確保のため5時間授業を行います。
時間割の関係で、単学年で授業をしている様子をお知らせします。
4年生は社会科で、都道府県の学習です。各都道府県の形を動物の形にたとえて、クイズにしていました。
5年生は国語で、少し古い文章(七五調)を、字数を数えながら学習していました。
6年生も国語で、ことわざや慣用句を学習していました。
3・4年生が育てているおいもがサルに引っこ抜かれているのを発見しました!
これはいけない!と柵とネットを設置しました。
校務員さんに協力していただき、無事完成することができました。
さらに、子どもたちのアイディアで『栗のいがトラップ』も置きました。
おいもを守ることができるでしょうか!
体育の授業で長縄跳びをしました。
なかなかジャンプがそろわず、苦戦しましたが、がんばりました。
代表委員会を行い、運動会のテーマについて話し合いました。
テーマは、「自分を信じて みんな笑顔の金メダル」に決まりました。
どの児童も、一生懸命考えて発表できました。
低学年で、夏休みの思い出発表会がありました。
遊びに行ったりした楽しい思い出を作文にまとめて発表しました。
発表を見に来てくれた幼稚園の先生から、プレゼントのサプライズもありました。
玄関の掲示が、9月バージョンに変わっています。
今回も、西野先生が作ってくれました。
一つだけ青い花があるのはなぜでしょうか?