(12月10日)お店屋さん(幼稚園、低学年)
2021年12月10日 12時54分先日の伊台っ子まつりに触発され、幼稚園でもお店屋さんの準備をしました。
低学年と一緒にお店屋さんをして、上級生が遊びに来てくれました。
お菓子を売ったり、ゲームを説明したりと、大忙しでした。
先日の伊台っ子まつりに触発され、幼稚園でもお店屋さんの準備をしました。
低学年と一緒にお店屋さんをして、上級生が遊びに来てくれました。
お菓子を売ったり、ゲームを説明したりと、大忙しでした。
朝の読み聞かせを行いました。
リクエストの多かった、「おもしろい話」の絵本でした。
図書委員から全校のみんなに、手作りのしおりのプレゼントもありました。
玄関の掲示がクリスマスバージョンになりました。
今回も、西野先生が作ってくれました。
かわいいサンタさんに会いに来てください。
公民館長さんに教えてもらい、しめ縄飾り作りに備えて、わらそぎをしました。
よけいなわらを取り除き、芯の部分だけを残すように作業しました。
12日のもちつきとしめ縄飾り作りが楽しみです。
雨天のため、体育館で交通安全教室を行いました。
交通安全協会の方から、正しい歩き方や自転車の乗り方を教わりました。
体育館の中を歩きながら、確認することの大切さを実感しました。
朝の読み聞かせを行いました。
子供たちからのリクエストが多かった、動物が出てくるお話でした。
また、新しい本がたくさん入りました。
幼稚園に低学年が行き、交流会を行いました。
児童がピアニカの演奏と歌を、園児が歌を披露しました。
伊台保育所の園児も来ていて、楽しい交流ができました。
全校体育で陸上運動をしました。
マラソンや幅跳び、ボール投げをしました。
これまでの学習成果の発表会でした。
朝会で、6年生が先日の修学旅行の発表会を行いました。
ロイロノートで写真を貼り付けるなどして、プレゼン資料にまとめていました。
原爆ドームや水族館、レオマワールドなどを分かりやすく説明しました。
伊台小で行われた「伊台っ子まつり」に参加しました。
五明小、五明幼稚園、伊台保育所のお友達も参加しました。
子供たちが準備したお店は、どれも大繁盛でした。