集団宿泊活動(最後の班活動)
2021年11月24日 13時17分少し曇りましたが、芝生広場で最後の班活動です。
班ごとに楽しく遊んでいます。
少し曇りましたが、芝生広場で最後の班活動です。
班ごとに楽しく遊んでいます。
レインボーでの最後の食事は親子丼でした。
とても美味しかったです。
五明小の3人が、「いただきます」の挨拶をしました。
よいお天気の下、オリエンテーリングを行いました。
どの班も無事にゴールしました。
今は班で遊んでいます。
ぐっすり睡眠をとり、全員元気に朝を迎えました。ラジオ体操で全身をほぐし、2日目の活動スタートです。
笑い声のあふれる中、全員で輪になってマイムマイムを踊り、キャンプファイヤーを終えました。
入浴で朝からの汗を流し、この後今日の振り返りと明日の確認をして就寝となります。
五明小6名全員、伊台小のメンバーと協力して食事係の仕事を終え、美味しく夕食をいただきました。全員元気に予定通り活動しています。
天候に恵まれ、5年生全員が元気に活動しています。飯ごうとカレーも間もなく美味しく出来上がりそうです。
東消防署より4名の隊員に来校いただき、命の教育を実施しました。
消防隊の訓練の様子や様々な災害について分かりやすく説明していただき、児童は興味深く聞き、自分の考えを発表していました。
3つの約束(①火遊びをしない ②部屋をきれいにする ③早めに避難する)を隊員の方と交わし、防災への意識を高める時間となりました。
5年生が宿泊体験学習の準備のため、伊台小と交流しました。
係の仕事の確認や、キャンプファイヤーの練習をしました。
いよいよ来週実施ですが、当日は寒くなりそうです。
生活科でお店屋さんをしました。
幼稚園の子供たちが遊びに来てくれました。
用意した売り物やゲームの説明を一生懸命していました。