5/28(火) タブレットでドリル学習
2024年5月28日 15時15分5・6年生がタブレットを使って、ドリル学習をしていました。
社会科の問題に取り組んでいました。
ドリル学習もがんばりましょう!
5・6年生がタブレットを使って、ドリル学習をしていました。
社会科の問題に取り組んでいました。
ドリル学習もがんばりましょう!
新しい週が始まりましたが、あいにくの雨模様です。
3・4・5・6年生の体育は、体育館で体力テストを行いました。
体力テストもほぼ終了です。
でも、自己ベストのこうしんに何人もが挑戦していました。
自己ベストは出せたかな?
今週もがんばりましょう!
今日は2年生が1年生のために「ようこそ1年生」という「お祭り」を開催しました。
2年生が1年生のために、お店を開いています。
しゃてき、おもちゃすくい、さかなすくい、ケーキや、くじびきなど盛りだくさんです。
たくさんのおみせに1年生もまようぐらいです。
2年生が1年生のために、考えて準備をしました。
よくがんばりましたね。
1年生も2年生も楽しむことができました。
今日は全校児童と幼稚園児で田うえを行いました。
みんなで横一列になって植えていきます。
みんなで楽しく植えることができました。
たくさんの地域の方々の協力のおかげで貴重な体験ができています。ありがとうございます。
これからも稲刈りや、もちつき、しめ縄かざりなどお世話になります。
よろしくお願いします。
明日の田うえを前に、低学年と幼稚園児がたんぼで「どろあそび」をしました。
最初はおそるおそるでしたが、すぐになれて楽しそうです。
かけっこもしました。
園児と1年生もなかよくしています。
今日はありがとうございました。
明日は、田うえ本番です。よろしくお願いします!
今日は五明地区の防災訓練でした。
地区の人たちとともに、小学生も体育館に避難し、「引き渡し訓練」も行いました。
体育館では、ローリングストックについての講話や話合い、簡易トイレの組立などの勉強をしました。
運動場では放水訓練を体験させていただきました。
そして、カレーの炊き出しもいただきました。
貴重な勉強をさせていただきました。
地区のみなさま、ありがとうございました。
6年生は全員元気に、レオマワールドで楽しい時間を過ごしました。
他校の友達ともさらに仲良くなりました。
6年生は、元気に旅行を続けています。
「レオマワールド」に到着しています。
よい天気で、楽しんでいます。
6年生は、修学旅行2日目です。
全員元気に旅行を続けています。
「四国水族館」に行きました。イルカショーで、素晴らしいイルカのジャンプを楽しみました。
これから「レオマワールド」に向かいます。
6年生は、ホテルでの夕食を楽しみました。
豪華な会場で、豪華な食事でした。
とてもおいしかったです。
明日も楽しみです。