4/21(日) 参観日
2024年4月21日 13時00分本日は、日曜参観日、PTA総会が行われました。
たくさんの保護者の方に来校いただきありがとうございます。
どの学年もいっしょうけんめい勉強している姿を見ていただけて良かったです。
PTA総会もお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
本日は、日曜参観日、PTA総会が行われました。
たくさんの保護者の方に来校いただきありがとうございます。
どの学年もいっしょうけんめい勉強している姿を見ていただけて良かったです。
PTA総会もお世話になりました。今後ともよろしくお願いします。
5年生が外国語(英語)の勉強をしています。
今年も「外国語アシスタント」の先生に来ていただくことができています。
3人の児童が2人の先生に教わっています。
自分の名前をアルファベットで書けるように勉強していました。
ペアになってお互いに質問しています。
いいですね~。英語の勉強もがんばりましょう!
五明っ子はそうじもがんばっています。
今日も全校児童で各清掃場所のそうじを行いました。
どの清掃場所を見ても、いっしょうけんめいがんばっていました。
すごいぞ、五明っ子!
今日は全校で遠足です。「たけのこ」を掘りにレインボーハイランドへ行きました。
学校から1年生も6年生と一緒に歩いて向かいました。
現地では職員の方から掘り方を教わり、たくさんの竹の子がとれました。
たけのこを掘る時も上級生が下級生に上手に教えています。
職員の方、お世話になりました。ありがとうございました!
後は、芝生広場でお弁当とレクレーションです。
全校で行うレクレーションも6年生が考えてくれました。
天気にも恵まれとても楽しい一日となりました。
ありがとうございました!
今日はALTの先生に来ていただいています。
6年生が一緒に英語の勉強をしています。
楽しく英語であいさつできました。
カードでアルファベットの勉強をしています。
楽しく勉強できています。これからもがんばりましょう!
今週も元気に始まりました。
今週は水曜日に遠足があります、楽しみですね~
3年生は理科の授業で温度を計ったり、チューリップの観察をしたりしました。
ひなたとひかげで温度をくらべてみました。
スケッチをしています。
しっかり観察できたかな~?
今日は全校体育の日でした。
準備運動で、鬼ごっこをしています。楽しそうです。
1年生もじょうずに逃げることができていました。
体力テストで行う「ボール投げ」の練習もしました。
最後には一輪車の練習です。
うまく、わざを披露できるようになりたいですね。
これからの体育の授業もがんばりましょうね!
今朝は、図書室に新しく入った本の紹介が図書館支援の先生からありました。
みんな新しい本に興味しんしんです。
読み聞かせもしてもらった後、学級文庫に置いてほしい本を探しました。
たくさんの本を読んでほしいと思います!
5・6年生は新しく来られた先生と一緒に音楽の勉強を始めました。
打楽器を使って、自己紹介をしました。
元気よく、校歌を歌ったり、リコーダーの練習をしたりもしました
これから1年間、音楽の勉強もがんばっていきましょう!
今日から給食も始まりました。
3・4年生も自分たちで準備をしています。
手洗いなどもチェックして…。
がんばって、運ぱん、配膳です。
今日のメニューです。
みんなで「いただきま~す!」![]()
![]()
しっかり食べて、お昼からもがんばりましょう!