10/22(火) 太鼓練習
2024年10月22日 16時20分本日は午後から予定していた「みかん狩り」が雨天のため延期となりました。
なので、週末に向けて五明太鼓の練習を行いました。
27日日曜日、地元の「野外活動センター祭り」で披露します。1年間で一番の大舞台です。
がんばりますので、ぜひご覧ください
本日は午後から予定していた「みかん狩り」が雨天のため延期となりました。
なので、週末に向けて五明太鼓の練習を行いました。
27日日曜日、地元の「野外活動センター祭り」で披露します。1年間で一番の大舞台です。
がんばりますので、ぜひご覧ください
今日は5・6年生の防災学習でした。
今日も地域の防災リーダーの方と、SDGsコンダクターの大学生にも来ていただき、菅沢地区をたんけんしました。
西日本豪雨の時に被害があった場所などを見て回りました。
教室にもどってから、実際に見て学んだことなどを振り返りました。
災害は身近なところでも起こっていることを学び、じっくりと考えることができました。
いろんなお話をしていただき、ありがとうございました。
運動会も終わりましたが、業間では2年生を中心に一輪車練習に熱がこもっています。
早くも来年の運動会をみすえているようです。
来年には今年できなかったわざを成功させたいですね。がんばれ!
本日、松山市総体 陸上の部が行われ、本校から4名の選手が出場し、ベストを尽くしました。
走り幅跳びに3名、60m走に1名が出場しました。
全員がしっかりと練習の成果を発揮することができました。
よくがんばりました!
連休明けの本日、雨で延期となっていた稲刈りを行うことができました。
全員が「鎌」を使って手で刈ります。1年生も6年生の手ほどきをうけて、がんばりました。
そして、刈った稲は「稲木」に。
地域の方にもたくさんご協力いただきました。ありがとうございました。
次は「脱穀」です。楽しみですね!
本日、天候にも恵まれ、無事、運動会を行うことができました!
これまでの練習の成果を十分に発揮することができました。
保護者や地域の方ともいっしょに楽しむことができました。
みんな、それぞれの種目をがんばり、笑顔がはじけました。
ダンス、一輪車も練習の成果を発揮!
地域も一体となった、温かい運動会でした。
みなさん、お世話になりました!
これからも五明小学校がんばります、よろしくお願いします!
いよいよ明後日となった運動会。
本日、午後から地域の方々と保護者のみなさまのおかげで準備が整いました。
ありがとうございました!
あとは当日の準備を完了し、がんばるだけです!
よろしくお願いします!
児童のみなさん、がんばりましょう!
本日、来年度五明小学校への入学、転学を検討しているご家庭に学校説明会を行いました。
そして五明太鼓を披露し、見ていただきました。
貴重な発表の機会となりました。誰かに見ていただくことで練習になります。
そして、授業風景も見ていただきました。
来年度たくさんのお友達が増えることを願っています。
本日は来校いただき、ありがとうございました。
今日は久しぶりに晴れました!
おかげで運動会の練習が、たのしく存分にできました!
12年生と幼稚園児は、玉入れの練習がいっしょにできました。
表現のバルーンも一緒に練習できました。
全校児童のダンスと一輪車の練習も行いました。
運動会まであと3日!がんばりましょう!
今日もあいにくの雨で、総練習は実施できずです。
運動場で開閉会式の練習を行いました。
国旗掲揚や、運動会の歌、ラジオ体操などの練習をしました。
明日からは天気も回復してくれるでしょうか?
もう少し、運動場で練習したいですね~