11/14(木) 全校給食
2024年11月14日 16時30分今日はランチルームで全校一緒に給食を食べました。
みんなで準備です。
いただきま~す!
みんなで仲良く、楽しく給食をいただきました。
ごちそうさまでした!
11/13(水) だっこく
2024年11月13日 16時26分雨の影響で延期になり続けていた「脱穀(だっこく)」を本日無事行うことができました。
いい天気に恵まれ、学校田まで。
みんなで「稲木」で乾かした稲を運びました。
上級生は重たい物もはこびました。
田植えから今日まで、本当にありがとうございます。
次は12月に、公民館やPTAのみなさんのご協力をいただいて、餅つきを行います。
今回乾した「稲わら」で「しめ飾り」も作ります。
楽しみですね!
11/12(火) ビオラ植え
2024年11月12日 16時25分1・2年生がビオラ植えを行いました。届いたポットから一つ一つ鉢に植え替えました。
全員で80鉢もの植え替えを行いました。なかなかの数です。
植えた物を玄関前の棚に運びます。
全員でがんばって完了しました。
これからお世話をしていきます。きっときれいな花がたくさん咲くことでしょう。
楽しみですね!
11/9(土) 市長とのタウンミーティング
2024年11月11日 11時11分9日土曜日、市役所本館で行われた「市長と小学生とのタウンミーティング」に本校代表として6年生2名が参加しました。
どの学校の代表児童も立派に意見を述べる中、本校児童も五明地区が抱える問題点について立派に考えを述べることができました。
児童たちの意見が、いい方向に進むといいですね。
11/8(金) 名人さん集会
2024年11月9日 08時41分金曜日午後から、2学期最初の名人さん集会を行いました。
今回は3・4年生が企画や名人さんのオーディションもし、司会進行もして、1学期よりも長時間の集会を催してくれました。
今回の「名人さん」はオーディションに合格した、幼稚園児さんも含む8組もの名人が発表してくれました。
小学生はイラストやダンス、アクロバット、五明太鼓などを披露してくれました。
最後に司会などをしていた34年生もお笑いを披露しました。
たくさんの名人さんが見られた集会でした。
そして、最後に6年生を中心に振り返りもできました。
名人わざを披露してくれた人、会を進めてくれた34年生、みんなよくがんばりました!
ありがとう!これからも特技をみがいてくださいね。
さて?次の名人さんは誰だ!?
11/8(金) さつまいも&落花生ほり
2024年11月8日 16時28分今日は、1~4年生と幼稚園児で「さつまいも」と「落花生」の収穫も行きました。
1学期に植えたものを公民館長たちがお世話をしてくださり、収穫できるようになりました。ありがとうございます。
どちらもたくさん収穫できました。
いつも貴重な経験をさせてもらってありがとうございます!
おいしくいただきま~す!
11/7(木) 本の紹介、読み聞かせ
2024年11月7日 16時28分今朝は新しく届いた本を紹介してもらいました。
「読書感想画」用の本が届きました。
そして、読み聞かせをしていただきました。
みんな真剣に聞いていました。
たくさん本を読んでくださいね。
11/6(水) みかん狩り
2024年11月6日 16時59分今日は雨で延びていた「みかん狩り」に行くことができました。
いい天気で気持ちよく作業ができました。
休憩で食べたみかんは美味しかったです!
公民館長さんはじめ、みなさんありがとうございました!
11/5(火) 名人さん集会 オーディション
2024年11月5日 16時16分今週金曜日に久しぶりに「名人さん集会」を開きます。
今回の集会に向けて、3・4年生が準備を進めてくれています。
今日は「名人さん」のオーディションを行いました。
今日は幼稚園児さん2名がオーディションに挑戦。みごと合格をしました!
集会が楽しみですね。
3・4年生ありがとう。よろしくお願いします。