6/14(金) ヒメトラノオを植えました

2024年6月14日 15時22分

今日、3・4年生が、総合的な学習の時間に「ヒメトラノオ」を花壇に植えました。

「ヒメトラノオ」は絶滅危惧種に指定されている植物ですが、五明地域に自生しています。

まず、「ヒメトラノオ」に詳しい地域講師をお招きして、お話を聞きました。

IMG_9311

次に、学校で育てていた苗を道路沿いの花壇に植えました。

IMG_9332

最後に水やりをしながら、大きく育ってほしいとお願いしました。

これからきれいな花を咲かせるのが楽しみです。

6/12(水) 教育委員会訪問

2024年6月12日 17時15分
今日は松山市教育委員会や、近くの小中学校から、多くの先生方に来校いただき、集会や授業の様子を見ていただきました。
IMG_8875 IMG_8877 
IMG_8885 
3回目となる「名人さん集会」も見ていただき、幼児と一緒のオセロゲームの様子も見ていただきました。
IMG_8889 IMG_8894
IMG_8895 IMG_8899 
IMG_8900 
多くの先生たちに、緊張した様子でしたが、普段の勉強の様子を見てもらうことができました。
そして、たくさんお褒めのことばをいただきました。
来校いただいた先生方、ありがとうございました。
これからも五明小学校、幼稚園と仲良くがんばります!

6/11(火) 6年生理科

2024年6月11日 15時55分
今日は6年生が理科の授業で実験をしていました。
昨日から、ジャガイモの葉にアルミホイルを巻き付けて、
「葉に日光が当たると、でんぷんができるか」という実験をしました。
IMG_8846 IMG_8850 
IMG_8853 
条件のちがいで結果を予測して、実験です。
たたきぞめという方法で調べる実験をしました。
IMG_8855 IMG_8860 
IMG_8867 IMG_8871
予測した結果とは、、、、どうだったでしょう?
興味深く実験ができましたね。

6/10(月) たまねぎ収穫・さつまいも植え

2024年6月10日 12時45分
今日は1・2年生が幼稚園児のたまねぎ収穫をお手伝いしました。

IMG_8818 IMG_8819 

園児と協力して収穫することができました。

IMG_8821 IMG_8825 

3・4年生はさつまいもの苗をいっしょに植えました。

IMG_8827 IMG_8828 

IMG_8832 IMG_8837 

IMG_8838

園児に教えてあげながらていねいに植えることができました。
収穫が楽しみですね!

6/7(金)② すもう市総体

2024年6月7日 16時40分
今日の松山市総体 すもうの部。
本校からは3名が出場し、ベストを尽くしました。

IMG_8778 IMG_8790 

IMG_8799 

惜しくも、目指す結果には届きませんでしたが、ベストを尽くしてよくがんばりました。
きっとこの経験は今後に生かされると思います。
よくがんばったよ!さすが五明っ子!

IMG_0360

6/7(金)① 3・4年生 ヒメトラノオ

2024年6月7日 10時15分
3・4年生が幼稚園児たちといっしょにヒメトラノオを植えました。

IMG_8755 IMG_8758 

体育館横、幼稚園に向かう通路脇に植えました。

IMG_8759 IMG_8761 

IMG_8768 IMG_8771 

ていねいに水もやって、上手に植えることができました。
これからもたいせつに育てていきましょうね。

IMG_8774

6/6(木) すもう壮行会

2024年6月6日 10時40分

いよいよ明日が松山市総合体育大会(すもうの部)の開催日となりました。

今日は出場する選手を応援する壮行会を行いました。

IMG_8738 

選手が練習の様子を披露し、一人一人決意を述べました。

IMG_8739 IMG_8742 

IMG_8744

そして、全校児童が練習してきた「全校応援」を披露しました。

IMG_8746 IMG_8751 

IMG_8748 IMG_8750 

この応援をはげみに選手はがんばってきてくれると思います。

立派な壮行会をありがとう!がんばれ五明っ子‼

IMG_8745

6/5(水)京劇鑑賞・プールそうじ

2024年6月5日 16時15分

今日は、午前中に「京劇」かんしょう。午後は「プールそうじ」といそがしい一日でした。

午前中は伊台小学校へ中国の劇「京劇」をみに行きました。

IMG_8667 IMG_8684 

IMG_8687 IMG_8706

豪華な衣装や、大きなアクションにおどろき、あっという間に引き込まれました。

伊台小学校の友だちと一緒に、貴重な劇をみることができました。

午後からはプールそうじをしました。

IMG_8714 IMG_8719 

保護者や、園児もいっしょになって、みんなできれいにしました。

IMG_8722 IMG_8724 

IMG_8728

おかげで、きれいになりました。

水泳の授業が楽しみですね。

6/4(火) 2年生 まちたんけん

2024年6月4日 14時05分
今日は2年生が「まちたんけん」に出かけました。
学校近くの「JA五明支所」と「市役所五明支所」を見学しました。
IMG_8646 IMG_8651 
IMG_8653
質問をさせてもらったり、店内を見学させてもらったりしました。
IMG_8656 IMG_8661 
IMG_8663 
市役所支所でも、インタビューをしたあと、館内の案内もしていただきました。
たくさん質問もし、見学もすることができました。
IMG_8655
お世話になりました。ありがとうございました。

6/3(月) 一輪車練習

2024年6月3日 16時35分
今日から6月のスタートです。
さわやかな天気にめぐまれ、一輪車の練習も気持ち良さそうです。
IMG_5358
IMG_5363 IMG_5361 
ペアでの練習などもがんばっていました。
IMG_5366 IMG_5365 
IMG_5359 IMG_5360
運動会に向けて、これからも練習がんばります!