焼き芋パーティー

2019年11月25日 11時13分

 11月25日、3・4年生と幼稚園の園児で「焼き芋パーティー」をしました。収穫したサツマイモを焼いたり、一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。

 

 先生たちが焼いてくれている間に、子どもたちは、運動場で一緒に遊びました。

 

 小学生が園児に絵本の読み聞かせをしました。

 

 

 待ちに待った、焼き芋の用意ができました。

 

 

 まず、幼稚園の園児から順番に一個ずつ取っていきました。

 

 

 小学生も準備できました。「いただきます。」のあいさつで、みんなで

おいしくいただきました。

 

 

読み聞かせ

2019年11月22日 09時35分

 ALTの先生も読み聞かせをしてくださいました。「はらぺこあおむし」という本です。みんなで声を合わせて英語で発音しました。

読み聞かせ

2019年11月21日 09時59分

 先生の読み聞かせ、第3回目です。今日の本は「でんしゃでいこう」「かわ」「どうぞのいす」の3冊です。絵本は面白いですね。

 

 1冊目「でんしゃでいこう」です。反対からも読めます。「でんしゃでかえろう」になります。

 2冊目「かわ」です。とっても長いです。

 3冊目「どうぞのいす」です。おもわず笑みがこぼれます。

読み聞かせ

2019年11月19日 11時33分

 先生の読み聞かせ、第2回目です。今日は「自分らしく生きる」という本を紹介しました。

 何回読んでも味わい深い本です。

喫煙防止教室

2019年11月19日 11時26分

 11月18日、5・6年生は、喫煙が体や心に及ぼす影響等について学習しました。

 ビデオを視聴したり、問題を解いたりしながら、喫煙が及ぼす害について学びを深めていました。

紅葉

2019年11月18日 09時50分

 11月も後半に入り、校内外は紅葉が進み山々が色づいてきました。

 

伊予万歳

2019年11月14日 18時14分

 いよいよ、伊予万歳の練習が始まりました。2月の「学習発表会」「ふるさとまつり」での披露に向けて頑張ります。

避難訓練(地震・火災)

2019年11月14日 15時53分

 11月14日、地震の後、火災が発生したという設定で避難訓練を実施しました。

 

 

 火災発生の放送後、全員「あいみょんルーム」に集合し、シューターを使って避難しました。

 

 

 

 

 

 

 園児・小学生全員、無事避難しました。避難訓練の後、1~3年生は「防災教室」、4~6年生は「応急手当教室」を行いました。

 

 

 

 学んだことを、いざという時に役立ててほしいと思います。

読み聞かせ

2019年11月14日 09時17分

「読書週間スペシャル企画」と題して、朝の時間に先生がお気に入りの本を読み聞かせる企画がスタートしました。最初は「5分で落語のよみきかせ」という本です。

 なぜ、「鶴」という名前がついたのかという落語でした。図書室は、子どもたちの笑い声と笑顔につつまれました。

なかま集会

2019年11月8日 14時08分

 11月8日、昼休みに「なかま集会」をしました。今回は3・4年生が中心となって盛り上げてくれました。

 準備もばっちり、昼休みが楽しみです。

 いよいよ、始まりです。3・4年生は、とっても張り切っていました。

 最初に、「〇〇が好きな人」という問い掛けで、【なんでもバスケット】をしました。それぞれ何が好きなのか、よく分かりました。

 最後に、【友達はいいもんだ】をみんなで歌いました。

 集会後、みんなで、きちんと片付けて終わりました。