しめ飾り

2020年12月28日 10時28分

 12月28日(月)玄関にしめ飾りを取り付けました。いい年になりますように。

 

終業式

2020年12月25日 10時26分

 12月25日(金)今日は2学期の終業式です。学年代表の児童が2学期を振り返ったり、新たなめあてを発表したりしました。

        

 校長先生からは、新型コロナウイルス感染症予防として、マスクの着用や石けんでの手洗い、人が大勢集まる場所への外出を控えたり、体力つくりをしたりするなどの対策を冬休みも続けてほしいこと。自分を守ることは、大切な家族や友達、地域の人たちの命を守ることにつながること。また、「戦う相手はウイルス。今大切なことは思いやりの心を持って助け合うこと」等の話がありました。

 

読み聞かせ「図書委員会」

2020年12月24日 13時01分

 12月24日(木)今年最後の読み聞かせは、図書委員会による「あのね、サンタの国ではね・・・」でした。

 

 

焼き芋パーティー

2020年12月23日 12時28分

 12月23日(水)3・4年生と園児で「焼き芋パーティー」をしました。おいもの味もバッチリ。とってもおいしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝会「5年生の発表」

2020年12月22日 11時46分

 12月22日(火)朝会で5年生が「レインボーハイランド」での活動報告をしました。

 

 

「愛媛マンダリンパイレーツ」あいさつ運動&野球教室

2020年12月16日 11時29分

 12月16日(水)今日も寒い朝でしたが、五明小学校の運動場はマンダリンパイレーツの選手と子どもたちの熱気でHOTでした。

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日頃、触れたことのない軟式ボールを使いましたが、正しいボールの握り方や投げ方を教えてもらうと、コントロールよく投げることができるようになりました。

読み聞かせ⑦

2020年12月15日 10時52分

 12月15日(火)「先生の読み聞かせ⑦」今日の本は、「しあわせのバケツ」と「うえきばちです」の2冊でした。「うえきばちです」は、だじゃれがいくつもあって、とっても面白い本でした。

 

 

 

 

児童朝会

2020年12月11日 12時30分

 12月11日(金)6年生が修学旅行の思い出を報告しました。

 報告後、在校生からもたくさん質問がでました。やっぱり修学旅行は楽しみですね。

先生の読み聞かせ⑥

2020年12月10日 12時24分

 12月10日(木)「先生の読み聞かせ⑥」先生が子どもの頃読んでいた本を紹介した後、「みえるとか みえないとか」という本を読んでくださいました。

読み聞かせ⑤

2020年12月8日 11時27分

 12月8日(火)「先生の読み聞かせ⑤」を行いました。今日のおすすめの本は、「5分で落語のよみきかせ」でした。想像力を働かせながら聞くと、とっても楽しいですね。