理科出前授業

2020年11月12日 11時50分

 11月12日(木)、講師の先生から、狩猟時代から現在までの社会の移り変わりや近未来の生活等について説明を受けた後、ドローンを飛ばして楽しく授業しました。

 

 

 

 

 

 

芋掘り

2020年11月6日 17時05分

 11月6日(金)、3・4年生と園児で芋掘りをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校参観デー

2020年10月31日 13時21分

 10月31日(土)学校参観デーを開催しました。参観日も兼ねているので、いつもよりたくさんの方が来校されました。

 

 

 授業公開後、体育館で「ふれあいタイム」を行いました。オープニングは「五明太鼓」です。今年度初めての演技です。

 

 

 

 

 

 続いて、「五明パズル」です。五明小学校のことを知ってもらうためのゲームです。三人一組でパズルを組み立てます。

 

 

 

 「〇×クイズ」です。

 

 

 

 

 「若返りじゃんけん」です。老人→大人→赤ちゃんの順に若返ります。上がったらメダルをもらえます。

 

 

 「風船ラリー」です。

 

 

 

 

 最後に感想を発表して終わりました。体育館中に笑顔の花がいっぱい咲きました。とっても楽しかったです。

 

幼小交流学習

2020年10月28日 13時46分

 10月28日(水)1・2年生と園児が交流学習をしました。「〇×クイズ」や「風船バレー」をしました。とっても楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

おもしろ理科出前授業

2020年10月27日 14時42分

 10月27日(火)、5・6年生が「おもしろ理科出前授業」を受けました。本物の化石を手に取って見たり、レプリカを作ったりするなど、日頃体験できない貴重な学びの時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

脱穀

2020年10月21日 15時11分

 10月21日(水)地域の皆様のご協力を得て脱穀をしました。稲木に干しておいた稲を一束ずつコンバインにかけました。きっとおいしいもち米になると思います。12月には「もちつき」「しめ飾り作り」を予定しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 幼稚園のみんなも応援に来てくれました。ありがとうございます。

陸上総体

2020年10月19日 17時42分

 10月19日(月)、ニンジニアスタジアムで「松山市小学校総合体育大会(陸上の部)」を行いました。6年生児童2名が「走り幅跳び」と「ソフトボール投げ」に出場しました。

 

 

 

 

「陸上壮行会」&「なかま集会」

2020年10月16日 11時44分

 10月16日(金)業間に「陸上壮行会」を行いました。

 

 

 5年生が演出を工夫して盛り上げました。

 

 

 

 10月16日(金)昼休みに「なかま集会」を行いました。

 

 

 

 最初は、「〇×」クイズです。

 

 

 

 次は「好きなものバスケット」です。

 

 

 最後に感想を発表しました。片付けも協力して頑張りました。

稲刈り

2020年10月14日 17時34分

 10月14日(水)秋晴れ。保護者、地域の皆様のご協力を得て、稲刈りを行いました。子どもたちは一生懸命、鎌を使って稲刈りをしました。

 

 5・6年生は進んで準備をしました。

 

 子どもたちが到着する前に、稲木の準備をしてくださいました。

 

 

 全校児童到着後、地域の方に挨拶をしました。その後、園児も到着しました。

 

 

 

 

 

 

   

 園児も手伝ってくれました。貴重な労働力です。

 

 

 保護者・地域の皆様、大変お世話になりました。