臨時休業期間中における児童の運動等について

2020年3月23日 09時09分

 臨時休業中の外出については、新型コロナウイルス感染拡大の防止のため、人の集まる場所等の外出は避け、基本的に自宅で過ごすよう啓発してきたところですが、「文部科学省事務連絡」において、児童の健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するための運動の機会を確保することも大切であることが示されました。

 そこで、次の点に留意して保護者の皆様に児童の健康保持に、ご配慮くださいますよう、お知らせいたします。

1 児童の外出・運動について

 〇 健康保持の観点から、運動不足やストレスを解消するために外出する  

  場合は安全な環境の下でジョギングや散歩などの日常的な運動を行う。

 〇 一度に大人数が集まって人が密集する運動とならないよう配慮する。

2 運動場の利用について

 〇 平日の昼間において、本校の児童が運動する機会を確保するため、運 

  動場を利用したい場合は学校にご連絡ください。その際は保護者等大人 

  の監視の下、個別で運動を行ってください。

 〇 なお、集団スポーツ等多数の児童が集まって行う運動は感染防止のた

  め、ご遠慮ください。

五明の春

2020年3月21日 13時44分

 五明の地にも、ようやく春のたよりが届き始めました。

チューリップが咲き始めました。

木蓮の白いつぼみが大きく膨らみました。

菜の花も、野山を彩っています。

体育館の前で、卒業式を待っています。

離任式について

2020年3月21日 12時48分

 今年度は離任式の開催を自粛させていただきます。

卒業式の実施について

2020年3月16日 13時06分

 今年度の卒業式は可能な限り短縮して実施することとなりました。ただし、今後の感染状況次第では、中止となることもありますので、ご理解くださいますよう、お願いいたします。

◆日 時  3月24日(火)10:00~

◆場 所  五明小学校 体育館

◆参加者  卒業生及びその保護者、教職員

◆見送り  10:45頃の予定(運動場)

     ※見送りの時間に保護者の送迎のもと来校しても構いま   

      せん。

愛媛県教育委員会人権教育課より

2020年3月12日 11時06分

新型コロナウィルス感染症拡大に伴い、社会や人々の間に不安や混乱が広がっています。このようなときこそ、私たちは、強くつながりウィルスに負けない絆をつくることが大切です。

愛媛県教育委員会人権教育課より保護者の皆様、子どもたちに向けてメッセージが届きました。ぜひ、ご覧ください。

こちらをクリックしてください。⇒新型コロナウイルスに負けない絆を.pdf 

新型コロナウイルスに関する県内の相談窓口について

2020年3月10日 07時28分

⑴ 一般相談  ・・・(電話)909-3468

 

⑵ 相談センター・・・(電話)909-3483

 ◆ センターは、37.5℃以上の発熱が4日以上続いている人からの相談を 

  受け付ける。

新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業中の児童生徒の外出について

2020年3月9日 07時38分

 文部科学省から愛媛県教育委員会を通じて、臨時休業中の児童生徒の外出について、次のとおり周知依頼がありましたので、お知らせいたします。ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

⑴ 軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控えること。

 

⑵ 規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かないこと。

臨時休業中の健康管理について

2020年3月5日 18時02分

⑴ 手洗いやせきエチケットなどの基本的な対策にご協力ください。

⑵ 不要不急の外出、特に人ごみは避けてください。

⑶ 毎朝、健康観察を行い、「健康観察チェック表」に必要事項をご記入ください。

※ 学級担任から毎週火曜日の夕方頃、お子様の体調や生活の様子を尋ねるために連絡させていただきますので、よろしくお願いいたします。

見送り

2020年3月3日 17時40分

 全校で盛大に6年生を見送りました。アーチをくぐった後、名残惜しんで6年生をみんなで囲みました。記念写真もばっちり撮影しました。