留守家庭の学校での受け入れについて
2020年5月10日 10時06分臨時休業日の延長に伴う児童の預かりについてお知らせします。ご案内のとおり、5月12日(火)から分散登校を行うため、担当できる教員の数も限られる状態です。そのため、どうしてもやむを得ないご家庭のみとさせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、「実施期間」「対象児童」「留意事項」「申し込み」等につきましては、5月8日(金)にMACメールでお知らせしたとおりです。
松山市版オンライン学習支援動画の追加配信について
2020年5月7日 13時25分5月8日(金)に、下記のとおり学習支援動画の追加配信がありますのでお知らせします。
1 追加配信する教科
1・2・5年:国語、 3年:社会、 4年:理科、 6年:算数
2 愛媛CATV放送スケジュール
◇ たうんチャンネル 9:30~
◇ まなビジョン 11:00~
◇ 愛顔スポーツチャンネル 継続配信中
※ 詳しくは愛媛CATVのHPに掲載されている番組表で確認してください。
3 インターネット配信 9:30~
※ 配信URLは、以前に配信したとおりです。
松山市版オンライン学習支援動画の配信に関する「訂正・補足」
2020年4月30日 07時31分松山市教育委員会より、体育・保健体育に関する動画の配信方法について、訂正・補足がありましたので、お知らせいたします。
1 愛媛CATV放送
◆ たうんチャンネル 9:30~【第1回 4月30日(木)】
◆ まなビジョン 10:00~【第1回 4月30日(木)】
小学校:低学年、中学年、高学年の体育
中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
◆ 笑顔スポーツチャンネル 16:00~【第1回 5月2日(土)】
松山市小学校体育連盟による体つくり運動
2 インターネット配信 9:30~【サイトオープン 4月30日(木)】
※配信URLは別に連絡したとおりです。
小学校:低学年、中学年、高学年の体育
中学校:1年生、2年生、3年生の保健体育
松山市小学校体育連盟による体つくり運動
五明運動チャレンジ4
2020年4月28日 15時05分五明運動チャレンジの時間です。昨日の運動はできたかな?
今日は「すべり台になろう」です。
① しぜんなじょうたいで手をつき、あおむけにねます。
② かたからひざが一直線になるように、せなかとおしりをうかせます。
③ ②のじょうたいを30びょうキープ!
④ ①~③を3セットしてみましょう。
ポイント
・ おしりが下がりすぎたり、上がりすぎたりしないようにしましょう。
この運動も無理をしないようにしましょう。
さあ、みんなはできたかな?
松山市版オンライン学習支援動画の配信について
2020年4月27日 16時54分松山市教育委員会より、「オンライン学習支援動画の配信」をインターネットやCATV(ケーブルテレビ)で配信予定をしていると連絡がありましたのでお知らせいたします。
1 放送教科
【4月30日(木)】
小学校1年:国語 算数 小学校2年:国語 算数
小学校3年:算数 理科 小学校4年:算数 外国語活動
小学校5年:算数 理科 小学校6年:理科 外国語
中学校1年:社会 英語 中学校2年:理科 英語
中学校3年:国語 数学
【5月1日(金)】
小学校低学年、中学年、高学年の体育、中学校の保健体育
※各10~15分程度の内容
2 放送スケジュール
愛媛CATV たうんチャンネル 9:30(第1回配信)
まなビジョン 10:00(第1回配信)
インターネット配信 9:30(サイトオープン)
※ 配信URLは、後日連絡します。
五明運動チャレンジ3
2020年4月27日 11時39分五明運動チャレンジの時間です。金曜日のポーズはできたかな?
今日の運動はこれ!
① かた足で立ち、うでを広げる。
② うかせている足のひざと、はんたいがわのひじでタッチ!
③ できたら足をいれかえてやってみよう。
④ これを左右10回ずつ、3セットしてみよう。
ポイントは
・ゆっくりていねいにする。
・ささえているあしのひざはまげない。
・せなかが丸まりすぎない
今回も無理のないように頑張ってみよう。
さあ、みんなできたかな?
五明運動チャレンジ2
2020年4月24日 13時44分五明運動チャレンジの時間です。きのうの運動はできたかな?
今日のチャレンジはこれ!「トカゲになろう」です。
① 四つんばいの姿勢になります。
② 右足を右手の横にふみだします。
③ 左のひざをあげましょう。
④ できたらひじをつきます。そして、5秒キープ。
①~④を左右の足を入れかえてやってみましょう。
また、②のじょうたいで5びょうキープでもかまいません。
むりをしすぎないようにがんばってみよう!
さあ、みんなはできたかな?
新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金」申請に係る臨時休業証明書について
2020年4月24日 13時10分標記の件について、松山市教育委員会よりホームページへの掲載依頼がありましたので、お知らせいたします。
◆ 厚生労働省「リーフレット」こちらをクリックしてください。 ⇒https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07_00002.html
◆ 本校の保護者の方で「臨時休業証明書」が必要な方は、ダウン
ロードしてください。⇒「臨時休業証明書」.pdf
五明運動チャレンジ
2020年4月23日 10時19分今日のチャレンジは「これ」です。
① かたあしでたちましょう。
② たっているほうのあしのくるぶしをはんたいの手でタッチしま
しょう。
③ またもとのしせいにもどります。
①~③を10かいくりかえします。
できたら、あしをいれかえて10かいしてみましょう。
これを2セットしてみましょう。
ポイントは
・ゆっくりていねいにやること
・せなかがまるまりすぎないこと。
・たっているあしのひざがまえにですぎないこと。
むりをしすぎないようにがんばってみよう!
さあ、みんなはできたかな?