(4月10日)新任式・始業式

2023年4月10日 11時04分

晴天の下、新任式と始業式を行い、令和5年度がスタートしました。

今年度、小学校は 芳野 和泉先生(生石小より)、幼稚園は 佐伯 直美先生(石井幼より)の二人の先生を迎えました。

代表児童が、歓迎の言葉を述べ、五明小や五明地区のいいところを紹介しました。

続いて、始業式では、代表児童が新学年での抱負を述べました。

 

(4月7日)入学式準備

2023年4月7日 17時26分

あいにくの雨天でしたが、久しぶりに児童が登校し、入学式の準備をしました。

今年度は、7人の児童が入学します。

準備が終わった後、新1年生にも来てもらって、式の練習をしました。

10日(月)が楽しみです。

 

(3月29日)離任式

2023年3月30日 13時03分

離任式を行いました。

下記の職員が、転任・退職いたしました。

・ 教諭 二宮伸一 退職 再任用で垣生小へ

・ 非常勤講師 楠本真人 退職

・ 学習アシスタント 楠本麻里子 退職

・ 図書館支援員・学習アシスタント 栗林里佳 退職

・ (幼稚園)教諭 栗田夏実 転任 石井幼へ

代表児童のあいさつでは、各先生との思い出を語りました。

(3月24日)修了式

2023年3月28日 12時42分

一年を締めくくる修了式を行いました。

代表の児童は、3学期の思い出や来年度の抱負などを発表しました。

少し長い春休み、元気に過ごしてください。

(3月23日)卒業式

2023年3月23日 15時10分

五明小学校の卒業式が行われました。

今年度は、6人の6年生が卒業しました。

中学校での活躍を期待しています。

(3月16日)五明太鼓

2023年3月16日 14時51分

今年度最後の五明太鼓の練習をしました。

6年生に見守られながら、1~5年生だけで叩いてみました。

来年度はコロナ禍が明けてきそうなので、披露する機会が増えそうです。

(3月16日)芋苗植え

2023年3月16日 14時49分

公民館長さんに教えていただき、芋苗を植えました。

30cmの間隔をていねいに空けながら植えました。

幼稚園のお友達と一緒に作業しました。

(3月16日)朝の読み聞かせ

2023年3月16日 14時46分

17年間お世話になった図書館支援員の先生の、最後の「朝の読み聞かせ」がありました。

地球や恐竜、昆虫など、おもしろい自然科学の本を紹介してくれました。

 

(3月15日)6年生を送る会

2023年3月16日 07時43分

卒業を間近に控えた6年生に感謝の気持ちを伝える、「6年生を送る会」を行いました。

各学年が考えたゲームや劇などの出し物や、縄跳びの全校ゲームで盛り上がりました。

感謝の気持ちを込めたプレゼントの交換も行い、温かい雰囲気に包まれた集会になりました。

(3月9日)遠足

2023年3月9日 17時29分

お別れ遠足で、「えひめこどもの城」に行きました。

午前中は、こどもの城のスタッフさんが、おもしろいゲームをしてくれました。

芝生広場でお弁当を食べました。暖かくてよかったです。

午後は、「フィールドすごろく」をしました。サイコロをふって、指示に従いながらゴールを目指しました。

行き帰りはバスに乗りましたが、かなりの運動量になりました。