授業風景

2019年10月30日 10時36分

 1・2年生は図工、3・4年生は国語、5・6年生は社会の学習をしていました。落ち着いた態度で授業を受けていました。

脱穀

2019年10月24日 14時41分

 10月23日脱穀をしました。12月にはもちつきをするのでとても楽しみです。

 

 

 

  

 

学校参観デー

2019年10月20日 12時45分

 10月19日(土)学校参観デーがありました。子どもたちは、張り切って学習に取り組んでいました。

      

「ふれあいタイム」です。劇ありゲームありの楽しい時間を過ごしました。みんな満面の笑顔でした。

   

陸上総体

2019年10月18日 09時06分

10月17日、総合運動公園で陸上総体が行われました。本校からは男子2名が走り幅跳びに参加しました。二人とも自己新記録を出しました。

陸上壮行会

2019年10月16日 11時37分

 明日は、ニンジニアスタジアム(総合運動公園陸上競技場)で松山市小学校総合体育大会(陸上部)が開催されます。今日は、大会に出場する選手を励ます壮行会を行いました。

 まず、選手入場です。走り幅跳びに出場します。

 

 次に、抱負を発表しました。

 

 最後は、全校みんなで応援です。

 

 

 みんなに見送られて退場しました。

 五明小学校の代表として、自分のもてる力を精一杯発揮し、自己新記録を目指して頑張ってください。

稲刈り

2019年10月10日 18時09分

 5月に田植えをしてから約5か月。地域の方々のお陰で今年も収穫できることに感謝して、稲刈りをしました。

 いよいよ出発です。5・6年生はリヤカーに用具を積ん運んでくれました。頼もしい存在です。

    

 田んぼに到着しました。挨拶の後、順番に並んで稲刈り準備です。

 

 

 

 五明幼稚園の園児たちも応援に駆けつけてくれました。

 

 保護者の方にもご協力いただき大変助かりました。

 

 縛った稲を稲木に掛けて乾燥させます。

 

 

 園児も頑張ってお手伝いしました。

 

 

 みんなで力を合わせて頑張りました。

 

 最後に、お礼の挨拶をして地域の皆様に感謝の気持ちを伝えました。

 

 子どもたちが帰った後も、地域の皆さんが作業を続けてくださいました。本当にありがとうございました。次は、脱穀、餅つき、しめ飾りつくりです。よろしくお願いいたします。

 

 

 

まつやま文化体験学習

2019年10月4日 17時59分

 10月4日(金)今日は、「坊ちゃん劇場」と「子規記念博物館」に行きました。

 

 

 

 坊ちゃん劇場に着きました。観劇前の時間を利用して展示物等を見学しました。

 

 

 観劇後、お弁当を食べました。みんなで食べると楽しいです。

 

 子規記念博物館を見学しました。ビデオ視聴後、館内を見学しました。のぼさんの資料がたくさんあって楽しかったです。

 

 

 

 学校では経験できない貴重な学習ができました。

 

 

授業風景

2019年9月30日 10時33分
子どもたちの活動

 少人数のよさを生かした授業を行っています。子どもたち同士、教師と子どもたちが、しっかり関わり合いながら、学びを深めています。

 1・2年生の国語の授業です。先生の問いに答えたり、友達同士で話し合ったりしながら、学習を進めています。

 

 3・4年生です。3年生は国語、4年生は理科の学習をしました。丁寧な文字でプリントやノートに書き込んでいます。

 

 5・6年生は家庭科の学習をしています。それぞれ工夫しながら制作しています。できあがりが楽しみです。

 

運動会

2019年9月24日 10時25分
子どもたちの活動

 9月21日(土)天候に恵まれ、運動会を実施することができました。

 今年のスローガンです。

 堂々とした入場行進です。開会式が始まりました。

 

  選手宣誓も立派でした。

 

 

 園児と地域の方による「すずわり」です。

  

 小学生による「レッツ トライ」です。ラグビーボールを使った団体競技です。

 

 

 幼小合同の表現「パプリカ  by  五明キッズ」です。

 

 

 

 「宝拾い」です。かわいいですね。

 

 みんな満足顔です。

 リレーも頑張りました。

 

 「レッツ クッキング」親子で頑張りました。メニューはカレーライスです。おいしくできあがりました。

 

 いよいよ、一輪車です。

 

 

 

 

 

 

 地域のみなさんが出場する「二人で仲良く? ごちそうさま」です。

 

 

 「ラッキーカラーは青」です。協力して頑張りました。

 

 さあ、綱引きです。赤組も白組も頑張って。

 

 

 消防団のみなさんの熱演に拍手喝采。

 

 

 閉会式です。みんなよく頑張りました。すばらしい運動会でした。

   

 

 

 

本日の運動会について

2019年9月21日 05時52分

 本日の運動会は、9時30分から開始します。天候の関係により、一部プログラムの変更もあります。