終業式

2020年1月1日 11時43分

 12月25日、表彰式・終業式を行いました。賞状を受け取ったり、話を聞いたりする態度から、成長した様子が伝わってきました。

なわとび

2019年12月24日 11時12分

 今日から、なわとびジャンプ台がデビューしました。子どもたちも楽しいで練習しています。

外国語活動

2019年12月20日 10時54分

 2学期最後の外国語活動の授業です。クリスマスにちなんだビンゴゲームをして盛り上がりました。

 

伊予万歳

2019年12月19日 15時51分

 12月19日、今年最後の伊予万歳の練習です。地域の方に教えていただいたお陰で、ずいぶん上手になりました。

 来年も頑張りますので、よろしくお願いします。

陶芸教室

2019年12月13日 14時10分

 12月13日、五明地区まちづくり協議会産業部長逸見さんをお迎えして、陶芸教室を行いました。3・4年生と園児で楽しく作品を作りました。

  

  

  

 

  

 

  

 

 

 

 12月23日まで乾燥させ、その後、窯で焼きます。どんな作品に焼き上がるのか、とっても楽しみです。

なわとび

2019年12月12日 09時07分

 師走の寒さを感じるようになりましたが、子どもたちは元気に活動しています。休み時間には、「なわとび」で体力つくりに励んでいます。

もちつき・しめ飾り作り

2019年12月10日 09時13分

 12月8日、運動場、体育館で「もちつき」「しめ飾り作り」をしました。

 早朝から、保護者・地域の方々が準備に来てくださいました。

 

 炊きたての赤飯は、とってもおいしそうです。

 

 もち米も炊きあがりました。いよいよ「もちつき」の始まりです。

 

 園児たちも、準備が整いました。

 

 みんなそろって開会式です。

 

 しめ飾り作りの説明をしていただきました。

 

 小学生は「しめ飾り」から、園児は「もちつき」から始めました。

 

 

 

 

 次は、「もちつき」です。

 

 

 

 

 待ちに待った食事の時間です。

 

 終わりの「お礼の挨拶」です。

保護者・地域の様、ご多用の中、大変お世話になりました。今年も「もちつき」「しめ飾り作り」ができましたことに心からお礼申し上げます。

花の植え替え

2019年12月4日 11時45分

 12月4日、花の植え替えをしました。子どもたちは、一鉢ずつ丁寧に作業をしていました。

表彰朝会

2019年12月4日 11時32分

 12月4日、表彰朝会を行いました。大きな返事をして賞状を

受け取りました。

 

読み聞かせ

2019年12月3日 11時41分

 12月3日、今日の読み聞かせはの本は、「秋山好古」でした。クイズもまじえて楽しい読み聞かせの時間になりました。