4/23(水) 3・4年生 音楽

2025年4月23日 15時10分
3・4年生が「リコーダー」の吹き方を習っていました。
IMG_4356 IMG_4358 
IMG_4359 IMG_4360 
先生自作のマスコット「コーダくん」も登場しました!
IMG_4364 IMG_4365 
IMG_4366 IMG_4369 
穴の押さえ方や持ち方を習って、たくさん音を出していました。
これからの学習で曲が演奏できるようになっていきます。
がんばりましょう!

4/22(火) 1・2年生 朝の水やり

2025年4月22日 11時32分
繰り替え休業も終わり、今週がスタートしました。
今日も、1・2年生が朝の水やりをしてくれています。
IMG_4346 IMG_4348 
IMG_4351 IMG_4349 
IMG_4353 IMG_4354 
毎日、水やりをしてくれているおかげで、こんなにきれいに咲いています。
ありがとう!

4/20(日) 参観日

2025年4月20日 14時33分
今日は参観日でした。
たくさんの保護者の方に来校いただき、授業の様子などを見ていただきました。
IMG_4338 IMG_4339 
IMG_4343 IMG_4344 
どのクラスも複式学級の授業の様子や、いっしょうけんめいがんばっている様子を見ていただきました。
ありがとうございました。
また、その後の学級懇談会やPTA総会もお世話になりました。
今年1年よろしくお願いします。

4/18(金) 3年生理科

2025年4月18日 14時58分
3年生が理科の授業で「春の野原の生き物を見つけよう」という学習をしていました。
グランド上の斜面で生き物をさがしています。
IMG_4313 IMG_4314 
IMG_4315 IMG_4316 
ルーペで観察したり、タブレットで写真を撮ったりしています。
IMG_4320 IMG_4324 
IMG_4334 IMG_4323
IMG_4325 IMG_4328 
どんな生き物が見つかったのでしょうか?
しっかり調べてみよう!

4/17(木) 1-2年生いちりん車・五明太鼓 練習開始

2025年4月17日 15時28分
1・2年生が一輪車の練習を開始しました。
IMG_4252 IMG_4253 
IMG_4257 IMG_4259 
練習台を使ったり、先生の手を借りたりしながらがんばっています。
IMG_4278 IMG_4265
IMG_4256 IMG_4272 
IMG_4274 IMG_4261 
2年生は、もう少しで乗れそうなところまで来ています。
運動会に向けて、がんばれ!1・2年生‼
そして、午後からは五明太鼓の練習も始めました。
IMG_4283 IMG_4284 
IMG_4285 IMG_4286 
IMG_4288 IMG_4290 
IMG_4297 IMG_4299
今日は欠席者も多く少ない人数での練習でしたが、よくがんばりました。
6月のほたる祭りに向けてがんばりたいと思います!

4/16(水) 遠足(たけのこ掘り)

2025年4月16日 16時46分
今日は全校児童で遠足(たけのこ掘り)にレインボーハイランドに行くことができました。
みんなで歩いて行きました。
IMG_4122 IMG_4124 
IMG_4127 IMG_4129 
レインボーハイランドの職員の方たちにお手伝いいただきます。よろしくお願いします!
さあ、がんばるぞ!
IMG_4132 IMG_4133 
IMG_4134 IMG_4137 
IMG_4138 IMG_4140 
1年生も5・6年生に手伝ってもらってがんばっていました。
IMG_4142 IMG_4144
3年生以上は一人でがんばっていました。
IMG_4152 IMG_4155 
IMG_4159 IMG_4149 
みなさんのおかげでたくさん採ることができました。
ありがとうございました!
IMG_4207 IMG_4208
IMG_4173
芝生広場に上がって、お弁当です。
IMG_4213 IMG_4218
IMG_4223
みんなで、なかよくいただきました。
食べ終わった後は、全校あそびです。
IMG_4238 IMG_4248 
IMG_4249 IMG_4250
楽しい一日になりました。
ありがとうございました!
これからも五明っ子、がんばります!よろしくお願いします‼

4/15(火) 1・2年生 ずこう

2025年4月15日 15時10分
1・2年生がずこうをがんばっていました。
IMG_4103 IMG_4104 
IMG_4105 IMG_4107 
1年生は「じぶんの好きなもの」を、2年生は「自画像」を描いていました。
IMG_4110 IMG_4116 
IMG_4118 
先生からアドバイスをもらいながら、いっしょうけんめい描いていました。
参観日には見ていただけると思います。お楽しみに!

4/14(月) 5・6年 音楽

2025年4月14日 15時40分
音楽の授業も始まりました。
今年も講師の先生に来ていただいての授業になります。
IMG_4076 IMG_4080 
IMG_4082 
楽しそうにリズムあそびをしたり、歌を歌ったりしていました。
また、持ち物や学習内容など、1年間の見通しを確認しました。
IMG_4093 IMG_4097 
IMG_4100
音楽の授業、楽しく学んでほしいと思います。
1年間よろしくお願いします。

4/11(金) 3・4年 じがぞう

2025年4月11日 15時25分
3・4年生が「自画像」を描いていました。
IMG_4061 IMG_4062 
IMG_4063 IMG_4065 
クレヨンを使ったり、絵の具を使ったり、いろいろと工夫をして楽しそうに描いていました。
IMG_4067 IMG_4070 
IMG_4072 IMG_4071 
これはだれでしょう?
似てる?かな?

4/10(木) 外国語授業

2025年4月10日 16時00分
外国語の授業も始まりました。
今日はALTの先生が来てくれています。
IMG_4043 IMG_4035 
IMG_4039 IMG_4040
今年は、教室が一つ空きましたので、「外国語教室」を新設しました。
5年生と3年生の授業を見ることができました。
IMG_4058 IMG_4055 
IMG_4050 IMG_4053
3年生は初めての外国語授業です。
どちらの学年も、楽しそうにです。あいさつを覚えたりゲームで会話をしたりしていました。
これからどんどん勉強していきましょう!