読み聞かせ・みきゃん通帳

2019年6月13日 09時51分
子どもたちの活動

 6月13日(木)今日は、朝の時間に「わたしのげぼく」という本を、図書館支援員さんが読み聞かせしてくださいました。

 

 本のタイトルを紹介した後、「げぼく」の意味を辞書を使って説明しました。国語の授業で習った辞書の使い方の復習もできました。

 

 読み聞かせが終わった後、「みきゃん通帳」の使い方について、全校児童にお知らせしました。

 

 

 1ページに10冊分記入できることやメモ(感想)の書き方、満足度を☆の数で表せることなどについて説明しました。

 また、1ページ(10冊分)終わるごとに校長先生のところ「みきゃん通帳」を持って行きます。どんないいことがあるのでしょう。楽しみですね。1冊終わると、図書館支援員さんからも、いいことが・・・。

 

 子どもたちが、どんどん本に親しんでくれることを願っています。

菅沢消防団ポンプ蔵置所見学

2019年6月11日 17時56分
4年生

 6月11日(火)4年生が菅沢消防団ポンプ蔵置所に見学に行きました。事前に考えていた質問を三人で分担してインタビューしました。

  

「さすまた」も持たせていただきました。

        

 消防車両にも乗車させていただき、消防士気分を味わうことができました。

  

 

 

 

ホースを連結して放水準備です。なかなか手際よくはいきません。

 

 

 

実際に見たり触れたりしたので、有意義な体験学習ができました。

すもう総体

2019年6月11日 06時35分

 6月10日(月)姫山小学校で「すもう総体」が行われました。個人戦・団体戦ともに全力を出し切って頑張りました。そして、男子団体で見事優勝しました。

 出発前の様子です。今年度は五明小学校が開会式で選手宣誓を行いました。

 

 開会式、個人戦・団体戦です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 閉会式で優勝旗を受け取りました。

 

 

 

 

 団体の決勝戦では、合計3回の取り直しが行われるほどの熱戦を制しての優勝でした。本当によく頑張り抜きました。

 

 

 

 

 

 

 

ほたるまつり

2019年6月10日 18時26分
子どもたちの活動

 6月8日(土)神次郎町で「ほたるまつり」があり、五明神社前で全児童が五明太鼓を披露しました。

 準備も整い、出番を待っています。

 

 

 いざ、五明太鼓の出番です。

 

 

 獅子舞も披露しました。

 

 

 皆さんから温かい拍手をいただきました。

 

オオムラサキ

2019年6月7日 11時53分

 オオムラサキの幼虫も随分成長しました。現在4頭の幼虫が確認できています。先日、小屋から出して風通しのいい外に移しました。

 

 

 

 

 

 6月下旬頃「さなぎ」になり、7月上旬頃「成虫」になります。とても楽しみです。

 

幼稚園との交流給食

2019年6月6日 17時59分
子どもたちの活動

 6月6日(木)1・2年生が幼稚園を訪問して交流給食をしました。年齢が近いせいか、会話もはずみました。とっても楽しい時間になりました。

 まずは、献立紹介です。

 

 牛乳の賞味期限を、しっかり声に出して確認しました。

 

 歌を歌った後、いただきますの挨拶をしました。

 

 みんなとっても楽しく給食をいただきました。

 

 

 片付けもお行儀よくできました。

 

 歯みがきもしっかりしました。

 

 さすが、小学校のお兄さん・お姉さんです。掃除も頑張りました。掃除の後は、みんなでゲーム(じゃんけん列車)をしました。

 

 

 

 

 楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。園児たちは、名残惜しそうに1・2年生を見送っていました。

 

すもう総体壮行会

2019年6月5日 12時47分
子どもたちの活動

 6月7日(金)に開催される「すもう総体」に参加する選手たちに、全校でエールをおくりました。場所は相撲場です。

 みんな整列して選手が入場して来るのを待っています。

 

 

 日頃の練習の成果を披露しました。

 

 次に先生との真剣勝負です。

 

 

 

 

 取組の後、一人一人抱負を語りました。

 

 最後に、元気いっぱい応援して選手を激励しました。

 

 練習の成果を存分に発揮してください。

業間練習(五明太鼓)

2019年6月5日 06時49分

 高学年の子どもたちは、6月8日(土)のほたるまつりに向けて、業間(2校時と3校時の間の休み時間)も五明太鼓の練習に励んでいます。ビデオを手本に一生懸命頑張っています。応援よろしくお願いします。

 

 

プール清掃

2019年6月3日 19時27分
子どもたちの活動

 本日も天候に恵まれ、予定通りプール清掃を行いました。まず、高学年児童が早めに清掃に取り掛かりきれいにしてくれました。

 

 低中学年の児童も加わり、プールを掃除します。スポンジで一生懸命磨きました。

 

 

 保護者の方も応援に来てくださいました。とても助かりました。

 

 みんなで協力したので、予定より早く終わることができました。保護者の皆様お世話になりました。

 

 

 きれいになったプールで泳げるので、とってもうれしいです。プール開きは6月17日(月)です。皆さんお疲れ様でした。

  

 

伊台小学校との合同相撲練習

2019年6月3日 19時15分
子どもたちの活動

 6月3日(月)五明小学校の5・6年生と伊台小学校の4~6年生で相撲の合同練習を行いました。互いに切磋琢磨し、とても有意義な練習になりました。4日(火)も合同練習します。子どもたちは、すもう総体に向けて張り切っています。応援よろしくお願いします。