(6月9日)朝の読み聞かせ
2022年6月9日 12時17分今日の本は、学校の帰り道を冒険にするお話でした。
車を恐竜に、アパートを迷宮にたとえたおもしろいお話でした。
今日の本は、学校の帰り道を冒険にするお話でした。
車を恐竜に、アパートを迷宮にたとえたおもしろいお話でした。
学校の様子を紹介します。
本校の職員が6月の掲示版を作りました。玄関でぜひご覧ください。
また、日光を受けてヒマワリが順調に大きくなってきました。
朝の読み聞かせが行われました。
999匹のカエルの子供たちが、大騒動しながら引っ越しをするおもしろいお話でした。
高学年が、家庭科の調理実習を行いました。
野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。
準備や調理、片付けまで手際よく行うことができました。
少し薄味だったようですが、おいしそうに食べていました。
今日の本は、アメリカのわらべ歌をもとにしたお話でした。
曜日ごとに動物が食べるものを紹介しました。
カラフルな絵がかわいかったです。
レオマワールドでは小グループに分かれて行動しました。
乗り物に乗ったり、食事をしたりして、時間いっぱい楽しみました。
四国水族館では最後にイルカショーを見ました。
5頭のイルカが高くジャンプして迫力がありました。
四国水族館では大きな水槽にたくさんの魚が泳いでいてきれいです。
かわいいカワウソやペンギンに癒されました。
昨夜はよく眠れたようで、元気に起きてきました。
朝食もしっかり食べています。
今日は楽しみな水族館とレオマワールドです。
予定通りの時刻にホテルに着きました。
夕食には香川県ならではの「うどん」と「骨付き鶏」が出ました。
美味しくいただきました。